えみんちょ

双極性障害

退職というリセットボタンを押した次男

双極性障害を抱える息子が退職へ。半年間の休職、引きこもり生活、今後の独り立ちへの不安…。親として支えるつもりが、言葉一つで関係が揺れる…。母親の不安と向き合う葛藤を記録する50代母のブログ。
実家問題

3ヶ月ぶりの長男との再会で思ったこと

三回忌の帰省で再会した社会人の息子。汚部屋に驚きつつも、コロナ世代の孤独や将来への不安に揺れる親心を綴ります。
実家問題

三回忌法要と、お盆のお参りをめぐるモヤモヤ

両親の三回忌法要とお盆のお参り。気づけば毎回、実家の準備や対応は私ばかり…。兄妹の温度差にモヤモヤしながらも、親不孝かもしれないと思う私の気持ちをさらけ出しています。
実家問題

長兄の“嘘”と父の怒り

実家への帰省中、長兄の“嘘”の裏にあった父との関係を知る。兄弟の記憶、家族の背景、そして喪服にまつわるエピソード。
双極性障害

息子との距離感に悩みます

双極性障害を抱える二十歳の息子。「働きたくない」「退職代行でいい」と言う彼に、母としてどう向き合うべきか…。甘えと病気の境界に悩む日々を綴った実録ブログです。
男子の子育て

何もしたくない息子と向き合う日

何もしたくない、と言う息子。双極性障害の波と、やる気のなさ。母として、どう接するかを考えた一日でした。
実家問題

実家へ到着|私の長い一日

両親の三回忌のため、実家へ帰省しています。独身老兄弟のことや、家の掃除、仏壇の花、そして突然のG出現!?リアルな帰省体験を綴ります。
双極性障害

三回忌と次男と私の気晴らし

明日から実家へ帰省します。父が亡くなって丸2年、母が旅立ってからは1年8ヶ月が経ちました。今回は、二人まとめて三回忌法要を行います。参加するのは、実家にいる兄二人と、大阪で働いている長男。そして私の4人だけの小ぢんまりとした法要です。お寺で...
双極性障害

息子の通院と、今の気持ち

働くことに不安を抱える息子と向き合う日々。少しずつでも進んでほしいと願う母の記録です。心の波と親子の会話を綴りました。
やってよかった!

外食はちょっと苦手でも、大切な日

義母さまの喜寿のお誕生日に選んだ創作和食のお店。個室でのゆったりディナーやコース内容などを写真付きでご紹介。普段はなかなか集まれない家族の集いの様子をしたためています。