健康・美容のこと じいさんのセクハラ発言 パート先のお客様にセクハラ発言を受けました。昭和時代ならこんなこと言うじいさん山ほどいたでしょう。ある意味すごく元気なご老人ですが悲哀も感じます。笑顔の対応心で罵倒、サービス業あるあるです(悲) 2022.11.25 健康・美容のこと
男子の子育て 過敏性腸症候群とつきあう③ 高3息子の過敏性腸症候群のお話し、まさかの3話連続になりました。1話だけのつもりが、高熱を出したことによって思わぬ方向へ話は進んで行きました。コロナか?胃腸炎か?原因は?やきもきした4日間でした。 2022.11.23 男子の子育て
ドラマ・映画・本のこと 過敏性腸症候群とつきあう② 体育が嫌でお腹が痛くなった息子の話しに続きがありました。とうとう学校を休みたいと言い出します。よく話を聞くと分からないではないけれど、そんなこと世の中出たらいっぱいあるよと思ってしまいます。気持ちに寄り添ってあげるしかできない母です。 2022.11.20 ドラマ・映画・本のこと男子の子育て
男子の子育て 過敏性腸症候群とつきあう① 高3息子はだいたい機嫌よく学校に行っております。だがしかし、体育のバスケットボールが嫌らしく、久しぶりにお腹痛くて下痢でうなっていました。そんなことで社会人になれるのか、結局いくつになっても親は心配し続ける生き物なんでしょうね。 2022.11.18 男子の子育て
実家問題 11月実家帰省のまとめ 11月の実家帰省はいよいよ母の命の覚悟を決めないといけないのかと意気込んでいましたが、蓋を開けたら特に変化なく、私は友達と一日出かける余裕までありました。本当の意味での問題は解決しないまま日々同じ日常の繰り返しです。 2022.11.14 実家問題
男子の子育て 自転車のカギを側溝に落としたら 大学3年生長男が、自転車のカギを側溝に落とした。どうしよ?と聞いてくるのでググりました。解説ブログを発見し、外れないグレーチングでも100円グッズでスッキリ解決。ただし、長男の煮え切らない態度で時間を浪費してしまいましたよ。 2022.11.09 男子の子育て
実家問題 母の状態と実家帰省のお楽しみ 母の胃ろうにするか問題ですが、ひとまず肩からの点滴で様子を見ることになりました。体も頭も弱ってきております。私は介護士をしている友達とプチ旅行で淡路島へドライブに連れて行ってもらいました。父に対して引け目を感じながらも、充実の一日を過ごせました 2022.11.05 実家問題
実家問題 資格取るのやめるってよ 介護リハビリセラピストの資格を取ろうと張り切ってましたが挫折します。体のことに興味はありますが、難しい用語を読んだり覚えたりが嫌すぎてここのところモヤモヤしておりました。これからは無理せず好きなことを好きなようにしていきたいと思います。 2022.10.30 実家問題
実家問題 長兄、障害年金2級下りました 障害年金2級が下りた長兄。やっと父の奮闘が報われました。母や長兄のことでここ数年父は頭も体も本当によく頑張っています。遠く離れている私は帰省した時だけしか助けることが出来ません。『親孝行したいときに親はなし』と言いますから私も頑張ります。 2022.10.26 実家問題
実家問題 また足の甲からの点滴に切り替わる 4日前の父からの電話は、母がまた熱が出だしたということでした。そして、今日の電話はとりあえず下がっているというものです。命の綱の点滴が明暗を分けているみたい。良くなったと思っても先々週に出た熱はもう大丈夫だろうということで、肺炎の菌を殺す薬... 2022.10.24 実家問題