人間関係に今さら悩む長男

男子の子育て
スポンサーリンク
当サイトはプロモーションを含んでいます

福祉の専門学校に通い始めた長男と久しぶりに電話で話しました。

珍しく『電話していい?』と言ってきたのです。

学校でのいろいろな出来事を聞いてほしかったみたいです。

社会人枠のクラスなので年齢や経験値がバラバラ。

そんな大人の集団のはずなのに、問題は中高生と変わりありません。20代男子4名がスタバで4時間も話ししてたんだって。

内容は割愛しますが、30過ぎの嘘つき女子だったり、40代半ばのセクハラおじさんだったり・・・

クラスの雰囲気も悪く退学する人もチラホラいるそうです。志を持って高い学費を払って来てるであろうに2か月ほどで辞めるなんてもったいない。

とにかく、息子にはそんなもめごとに巻き込まれることなく、淡々と粛々と勉強に専念するように言うしかありませんでした。

この歳になっても学校の中での、いじめではないけれど問題に振り回されるなんて、なんて愚かなんだ!と思いますね。

人が集えばそうした人間関係に悩まされることになり、どうしてもそこからは逃れられないことになっているようです。

解決することのない人類の永遠の課題ですね(T_T)

それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村

👆よろしければ応援クリックお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました