ブログを毎日更新しなくなって早半月以上。
その間に何が出来たかと言うと・・・
実家の名義変更を司法書士さんにお任せすることにしました!!
なんだ~、自分じゃ何も出来てないじゃんってことなのですが。
小さな家1軒手続きできないとはなんとも悔しいんだけど。
『どうやって名義変更するんだろ?』という無知の状態から1年以上経過し、苦手はプロに頼るが正解でした。
ここんところ、法務局のHPを読み込み、登記申請書をダウンロードし、中身を一生懸命入力してもみました。
だいぶ前にも書きましたが、うちの家
・土地:父4分の3 母4分の1
・建物:父2分の1 母2分の1
という配分だったのです。
何もわからない私は両親共に亡くなったんだし、全部まとめて兄妹で3分の1ずつすればいいよね?というところからのスタートでした。
ところがどっこい、まず父が亡くなった時点にさかのぼり母と子供3人で父の持ち分のみを相続する➡母が亡くなった時点で母の持ち分を兄妹3人で相続する
という流れになることがわかり、その分割の計算がムズイ😭
純粋に父から相続する持分割合のみを書類には記載し、母が既に持っている持分は加えずに申請書に記載する。既に亡くなっている母の取得する持分については登録免許税が非課税になるので、課税価格の欄に「租税特別措置法第84条の2の3第1項により非課税」と記載しなければならない。
ね?ここらへんでもう嫌になるでしょ?
これらの相談事はリベシティというオンラインコミュニティの無料相談を活用しました。ここで言われたことが
非課税部分を漏れなく申請書に記載し、今後のトラブルを未然に防ぐためにも今回は司法書士に依頼をした方が良いと私は考えます。
登記は、ネットの情報を信用して、そのまま申請してしまうと後でトラブルになる場合があります。しっかり司法書士を入れて登記した方がいいですね。
ということでした。
リベシティというものが何なのかを理解してもらうにはここでは長くなるし、怪しまれるので省きますが、一番信頼しているコミュニティです。
実は実家の駐車場の工事もここで知り合った方にお願いしたのでした。
はてさて、今日にでも次兄に電話して、リベシティの司法書士さんにお願いするか、実家近所の司法書士事務所に見積もり依頼するか、決めることになります。
もうね、やっと肩の荷がおりまして、今までの私の頑張りの時間を考えたら『私、えらい!!』と自分で自分を褒めてあげます。兄たちは決して褒めてくれないし、私がどれだけ時間を費やしたか理解はしてくれませんからね。
でも、無駄な時間だったとは思っていません。FP3級の資格を取るきっかけにもなったし、今後困っている人がいたら、少しは経験談をお話ししてあげられますからね🤭
それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~
にほんブログ村
👆よろしければ応援クリックお願いします
コメント
お久しぶりです。土地、家の名義変更大変ですよね。
私も以前名義変更しましたよ。すごく勉強して、市役所と法務局へ相談しました。法務局の人も親切でしたよ。ちなみに土地も家も1人名義を1人名義にして、他の相続の人は、放棄しました。
将来のことを考えると、名義は、一人が良いように思います。
おせっかいな富山県在住のぶらっくペッパーです。
ぶらっくペッパーさん、コメントありがとうございます。
そうですよね。不動産は分けるほどにややこしい😓
家の場合、私が放棄すればいいようなものだけど、もしも兄がこれから結婚したら?いつか奥さんに権利が渡ってしまうのが嫌で、私もイッチョ噛みしときたいという欲がありまして😆
まあ、結婚の確率は限りなく0に近いですが。
今日、次兄と電話しますのでよく話し合いたいと思います🖐