やりたいことなんてない

双極性障害
スポンサーリンク
当サイトはプロモーションを含んでいます

今日もご機嫌な次男です。

部屋からネットゲーム仲間との楽しいおしゃべりが聞こえています。

病院の帰りの車の中で言ってました。

次男
次男

ネットの友だちとゲームしてるのが最高に楽しいと思える。

逆に言ったらそれ以外に楽しいこととかやりたいこととかない。

だから、やりたい仕事とかなにか好きなものとか考えても何も浮かばん。

私

そっかぁ。そりゃしゃーないよな。

いいんちゃう?

もっと時間が経って朝の時間に起きれるようになれば、

いろいろ整ってもしかしたらやりたいことが浮かぶかもしれんよ。

なーんて、なんの根拠もないのだけど、そう信じるしかありません。

小学生の頃は工作が好きで紙とハサミでいろんな物作って遊んでたんですけどね。ロボット作ってその中に入って遊んで(作りは雑なものでしたが)『才能あるなあ』なんて親ばか発動してました。

次男
次男

そんなんただの遊びや

仕事に結びつかん

そんなことないと思うんだけど、私の意見なんて否定されるためにあるのか?って感じ🙄

大工さんとかモノ作りする人とか、そういう職人さんを目指してほしい親心だけど、どれもキツそうで嫌だと言われました。

しんどいことはしたくない。

無理をしてまたぶり返すのも怖いし。かといって気楽な仕事なんて世の中にないんだけどな。

そこは重々承知してると思うんだけど、まあ当分は重い話はせず、心軽くなれるようゆるい生活でいいのでしょうかね?

今日は午後から寮に行って退寮の手続きします。長い道中ですのでまたいろいろ話もできることでしょう😊

それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村

👆️よろしければ応援クリックお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました