特に何かあったわけでもなく、ただただサボっていたブログ更新。
気づけば、けっこうな間が空いてしまいました。
実家へ帰省してきました
この1ヶ月ほどの間に特別な出来事はありませんでしたが、
10月末に4日ほど実家へ帰省してきました。
10月は母の命日があり(三回忌にあたります)、
本来なら法事の時期ですが、6月に父の法事と合わせて済ませていたので、
今回は行事などはなく、ただ「お墓参りくらいは行こうかな」と思っての帰省でした。
忙しすぎた帰省スケジュール
ところが、学生時代や会社員時代の友達に連絡を取るうちに、
何やかんやと予定が入り……結果、めちゃくちゃハードな帰省に💦
そんな中、ちょうどハロウィンの日に大阪難波で食事をした帰り道、御堂筋を通るチャンスがあったので、おばちゃん一人で駅まで少し歩いてみました。怖い人たちがいない隙に写真を何枚か撮りました。外国人が多いのと、仮装した若者たちで賑やかでしたが、一昔前の大騒ぎほどではなかったです。道路上は警察で埋め尽くされてましたしね。

👇有名なグリコの看板が見える橋(御堂筋側)も幕が張られて警察官が見張っていました。

お墓参りに行く暇もなく、親不孝な帰省になってしまいました😅
それでも、少ない時間の中でなんとか実家の掃除を済ませ、
自分の寝床を確保!
次は来年の6月に帰るかな、という感じです。
相変わらずの兄たち
60歳を過ぎた兄二人も、相変わらず何も、ホントに何も変わりません(笑)
特に私の出番はなさそうです。
お土産に「白エビせんべい」を買って行ったのですが、
私が長兄に「お土産ここに置いとくから」とだけ言っていたのですが、
どうやら長兄が一人で全部食べてしまったようで…。
私としては「兄二人で分けて食べて」のつもりだったのですが、
ちゃんと伝えなければダメでしたね。
次兄は怒るでもなく、「ま、そういう人やから」と諦めモード😅
ほんと、よくも二人暮らしで2年も続いているなぁと思います。
お供えに持って行ってた菓子折りは帰る時に、「二人で分けて」と書き残したので大丈夫だったと思いますが、なんにせよ、全てをわかりやすく文字で書いておかなければいけないと思い知らされた出来事です。
兄弟の関係、そして家の話
今回も私が「帰省するよ」とLINEで次兄に伝えた時、
「やっぱり泊まれるところ無くなったら嫌?」と聞かれました。
以前も聞かれたのですが、やっぱり本音では「家を売って一人で暮らしたい」と思っているようです。
そんなことをしたら長兄が生きていけなくなるし……。
なかなか難しい問題です😞
いつも問題は先送り。でもどうすることもできません。
まとめ
そんなこんなで、久しぶりのブログは近況報告でした。
いろんなことがあるけれど、
こうして元気で過ごせていることに感謝です。
それでは、今日もありがとうございました😊
にほんブログ村
☝️よろしければ応援クリックお願いします

コメント