今日は仕事休みだったのでゆっくり今後のことを考えたり片付けしたりできました。
溜まっていた大河ドラマ2回分も見れたし、ブログを書く時間にも余裕があってよい1日でした。
普段は『24時まであと○○分💦💦』とかなので、ちょっと雑な文章になっているんじゃないでしょうか?
さて、昨日は扶養を外れてから初めてのお給料日でした。
総額15万円と少し超えたので、予定通りというか、自分で社会保険払うんだから、年収180万は欲しいよ~と思っていたのですが、その額になりそうなので良かったです(*´з`)
いちおう、店長にも出来るだけ働きたいとは伝えていたので、でも、私が働きすぎることで他のパートさん達の時間を削らなくてはならない、なんてことにならないようにシフト作成を調整してくれているので、店長ありがとうです。
まあ、時給がほぼ最低賃金なので、世間でよく見る【時給1,200円~】みたいな額だとどれだけ稼げたことでしょう( ̄▽ ̄)
ちなみに計算してみたら200万超えますね(T_T)
慣れ親しんだ仕事内容と仲間なので文句は言えません。
結果、私の社会保険料の内訳は
介護保険1,200円
健康保険7,215円
厚生年金13,725円
雇用保険940円
今月は(当分は)定額減税により所得税が0円、住民税については私は去年稼げていなかったのでそもそも減税無し?
私の給料明細には備考欄に定額減税2,360円 残り27,640円合わせて3万円なので所得税分きっちり減税されるので分かりやすかったです。
気になるのは住民税分の定額減税1万円です。去年は所得が低く住民税は非課税なので私は1万円分はもらえないのかな?
住民税非課税世帯は別途給付金があるとネット検索して分かりましたが、私は非課税世帯ってわけではないですしね。
住民税は払わないんだから1万円の給付も無しってことなんですかね?
夫のほうの給与明細も数字の意味わからなく、1人当たり4万円じゃないのかな?
ちょっと調べてみましたら、夫の場合は扶養家族(長男と義母さま)がいるので3人分減税されるはずなんですよねぇ。12万円は大きいです。でも、明細には5万強の中途半端な額が記載されていてまったく意味不明でした。
夫にはどういうことか問い合わせ中です。はい、私小うるさい女なのです(^_^;)
とまあ、なんでもあけすけに給料のことまでさらけ出しておりますが、扶養を外れて働く問題、けっこう関心ある出来事だと思うので、引き続き変化があれば書いていきたいと思います。
それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~
にほんブログ村
👆よろしければ応援クリックお願いします
コメント