実家問題

実家問題

断捨離からのメルカリに挑戦

実家の問題について、いろいろ不満を吐いていますが、文句ばっかり言ってても仕方がない。いろいろなごみの仕分けをしていたら、要らない本もだいぶ溜まった。紐でくくろうと思うも、ふと、こんな写真集みたいな物ってメルカリだといくらくらいなんだい?この...
実家問題

長兄の異常な行動

って言ったらかわいそうだろうか?昨日の続きです。よそ様から見れば、なんだそれくらいのことかってことかもしれません。いろいろ片づけをしていると、いろんな物が出てきます。その中で手動充電式の懐中電灯が出てきました。単純にくるくるとゼンマイ?を巻...
実家問題

大4息子との団らんを壊す長兄

昨日がぬるめの温泉だったとすれば、今日はあっつい温泉に浸かっているような酷暑でした🥵🥵予告通り、今日は夕方から長男が夕飯を食べにきました。書類を破いてほしいとお願いしたので少し早めに来てくれました。私は夕飯の準備をしながら、長男は紙を破りな...
実家問題

あ~片付けばっかでつまんない

今日もものすごく暑かったですよね🥵母の施設までは徒歩2分。その短い間でも温泉に浸かっているみたいな暑さでした。母は抗生剤投与3種類目で、昨日からやっと高熱が出なくなって、今日は37.3℃でした。肺のレントゲンも撮ったので、結果を待つしかあり...
実家問題

あ~捨てたい

1階にある引き出し類の中身はチェックしながらほぼ捨てました。いろんな書類がほぼ捨てずに置いてありましたので、ひとつひとつ封筒を開け中身を確認し、個人情報が載っている紙と載ってない紙を仕分けし、載ってない紙はリサイクルに出す置き場へ、載ってる...
実家問題

余った栄養剤返してきた

父が亡くなって、処方されていた薬が大量に余っており、特に医療用麻薬なんかは絶対に持ち帰ってもらわないといけません。咳止めと便秘薬は誰でも使えるからと置いていかれました。食事も摂れなくなり、栄養を摂るためにエンシュアリキッドという缶を処方され...
実家問題

母の介護費用はトントン

今日でお盆終わりです。送り火とか何をするのかわからないので、最後にお線香をあげて、あとは、片付けしました。お盆の飾りって何を出したらいいのか分からなかったのですが、押し入れを探してこの提灯が出てきたので懐かしく、たぶん30年以上振りくらいに...
実家問題

暴風でもごみ出しする兄

台風が通過していきました。こちらの地域は午前中が一番雨風が強かったです。今日は週一回の容器包装プラスチックのごみ出し日でした。ごみは長兄の担当です。容器包装プラスチックごみって軽いんです。暴風雨の中、外に出しに行こうとしていました。なぜか、...
実家問題

壁を見つめるだけの母

本日8/14無事に大阪の実家に戻りました。昨日のブログでは車でと言ってましたが、世の中の人がみんな日程を前倒しして帰るんなら、高速の渋滞やトンネル事故とかが頭をよぎり、怖くなって急きょ電車にしました。せっかく、実家の駐車場がきれいになったの...
実家問題

お盆の時期にお迎えがあるというけれど

もうすぐ台風が来るという状況の中、母の容態が不安定で富山に帰省することをためらっていました。帰りたい、でももし母の容態が急変したら?母はあいかわらず、15時前後に高熱が出て、熱さましの点滴で下げるを繰り返しています。熱が上がって下がってをす...