2024-02

食べ物語

博多の明太いくら玉子焼丼

今日は本当に書くことがありません。でも、毎日投稿を目標にしているので、ひねり出します。写真を見返してみたら、これを紹介しない手はないな、と思ったので載せます!!夫の単身赴任先の博多へ11月に旅行した時の食べ物のなかで強烈にインパクトがあった...
パートの仕事

謝っても許してくれない客

生きづらい世の中になったもんだと昨日のブログで書きました。たぶん、大多数の日本人がそう感じていると思うのです。でも、現代ではそこから逃れられなくなっているのも事実で、どうすることも出来ません。昨日、ブログを書きながら、私が今のパート先で経験...
ドラマ・映画・本のこと

やっぱりおもしろいクドカン脚本

また、ドラマの話。クドカンさん脚本の『不適切にもほどがある!』第2話見ました。結論、おもしろいので最後まで見ます!ミュージカル風になるのさえも今回は楽しめました。前回👇ミュージカル風が意味不明と言っていた私なので、『どの口が言う』ですよね(...
パートの仕事

若い子は辞めていくサービス業

パート先の社員の若手女の子が3月末で退職するんだって!!丸2年勤めたんだけど、なんたら財団法人?みたいなところに採用されたとのこと。若いんだもん。条件のいいところに行ってしまうのは無理もない。給料安いし、世間が休みの日は休めないし、かといっ...
実家問題

長兄の精神保健福祉士さん

今日は長兄のメンタルクリニックの精神保健福祉士さんから電話がありました。長兄の障害福祉サービスのプランが決まったので、契約をしますという報告でした。・週二回の訪問で一回1時間。・第1回目は買い物同行して一緒に食材を買う。・2回目は一緒に食事...
ブログ・インスタ

ブログ開設2周年

本日はこのブログ開設2周年でございます🎉🎉🎉🎉🎉自分の身に起こる些細な出来事を書いている日記ですが、読んで下さっている方も少しづつ増え、ありがたく励みになっております。主に、子供や実家のことを書き綴ってきましたが、昨年に相次いで父母が亡くな...