昨日は母の日でしたね。プレゼントもらった方いらっしゃいますか?
私はもらったことないです。子どもが幼稚園の時のママの似顔絵以外。
義母さまからなにかを言われた子どもたちが、取ってつけたような『いつもありがとう』の言葉を小学生の頃にもらったような記憶はあります。
さて、次男は睡眠導入剤を増やしたせいか、昼まで寝てるし夜も夜中まで電気がついています。
薬を増やしたりということがあった時はどうしても習慣が崩れるみたいですね。この土日は顔を合わせてないから真相はわかりません。
当然、次男からは何もないですが、まあ一緒に暮らしているのに面と向かって『いつもありがとう』とか言うはずはありませんよね。
長男からは今回初めてLINEで『いつもありがとー』の言葉が来ていました。
やっとやっとこの日が来ました。
プレゼントなんてホントにいらないけど、やっと言葉にして伝えることができるようになったという安堵の気持ちかな?一生そういうことに気づかず生きていくんだろうか?と思っていましたから。
LINEだから言えることなんでしょうけどね。
私はといえば、毎年義母さまにケーキとちょっとしたお菓子やお茶をプレゼントしています。
もうね、花や物(洋服やかばんや雑貨)をあげるのはとっくにやめてます。歳をとるとね、ほんとに物はいらないみたいですからね。
何と言っても消え物がいちばん😋
それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村
👆️よろしければ応援クリックお願いします
コメント