昨夜、仕事から帰ったら息子の部屋から話し声が聞こえていました。
寮から荷物を引き上げたのでやっと自前のパソコンが手元にもどり、数カ月ぶりにネットゲーム仲間とオンライン上で遊んでたみたい。
その後23時半過ぎに部屋から出てきた上機嫌な息子。
こんな顔見るの本当に久しぶりでした😭
5人でゲームしたらしいのですが、自分が声をかけたらすぐに集まってくれて楽しくゲームができたそうです。そのうち二人には自分の病気のことも相談してたそうで、温かく迎えてくれたんだって。
不登校の子やら引きこもりの子やらがいるらしいので、お互いに気兼ねなく遊べるようです。年齢は高1から一つ上の子とか様々なようです。
小中高時代のリアルの友達とは縁が切れたと言ってます。自分が機嫌が悪い時になにやら揉めた(息子が勝手に怒った?)らしくブチ切ったと言ってました。
双極性障害たる所以でしょうか?
別に本人は気にしていないみたいですが、リアルの友達がいないなんて寂しいじゃないの!と思ってしまうのは私が昭和人間だからなのかな。
友達関係に口出しはできません。そっとしておきます。
明日やるべきこと(寮の退去の話等)を確認して、『おやすみ~』と部屋に戻っていきました。
ま、息子の晴れ晴れとした顔を久しぶりに見ることができて、ちょっぴり泣きそうな母なのでした。
それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村
👆️よろしければ応援クリックお願いします
コメント