以前【小麦がダメになったのかも】という記事を書きましたが、あれから約2ヶ月。

この間できるだけ小麦を避け、粉モンはすべて米粉で代用していました。
夏はそうめんも食べられず、献立に大いに悩まされました(義母様が、だけど😅)
うどん食べてみたい
最近になって息子が

小麦やめてるのにお腹痛いときがあるんよなぁ。
やっぱり過敏性腸症候群なんかなぁ?
と言い出したのです。
そしてついに昨日――

結局お腹が痛くなるなら、もう一回うどん食べてみたい
とのリクエスト。
2ヶ月ぶりにおうどんを茹でて出してみたところ(肉うどん❤️)

めっちゃ美味しい😋
と嬉しそうに食べてくれました。心配だった食後2〜3時間も特に異常なし!
ほっとしましたし、息子の機嫌も上々。
自動車保険のこと
このご機嫌な雰囲気の中、後回しになっていた自動車保険のネット契約も完了させることができました。
息子の車は、もともと私名義で購入したもの。
保険料を少しでも安くするために、私の20等級を息子に譲り、私は7S等級に成り下がっております😞
そのおかげで、20歳なのに保険料はなんと約22,000円!激安です✨諸条件いろいろによりますが。
今の息子の自動車保険は、前職の会社の企業団体割引が適用されていたのですが、退職により元の保険会社を使うなら6万超えの見積もりでした。それが半分以下になるのですから面倒でもやらなきゃ損です。
ただ、ネット型保険は今回が初めてなので、
「いざ事故があったとき、本当に頼りになるのかな…?」
という不安は残りますけど。
私の保険
私自身は、富山に来たときからずっとお世話になっている代理店型の自動車保険。
長い付き合いなので「やめます」とは言いにくいのですが、やっぱり割高感は否めません。
見積もりは無料ですし、相見積もりを取るだけでも一度試してみる価値はあるかなぁ…
なんて思いつつ、面倒くさい気持ちもあったりして。
まとめ
今日も一つやらなきゃならないことが終わり、少しスッキリできました。
やっと涼しくなってきたのでキッチンの換気扇も数ヶ月ぶりに大掃除できたし。
スカイラークの株主優待券で「バーミヤン」で夕食して、息子は餃子やラーメンを食べれて大満足。お腹は痛くなってないみたいです。やはり気の持ちようというか、【過敏性腸症候群】なのかもしれません。
【小麦不耐症】なのかも?と思ったのは何だったのか?
腸は脳と繋がっていると言います。心の病・薬・脳・大腸と全てが密接に関連していて、人間の体って繊細すぎますよねぇ😅
とにかく今日も元気に過ごせて何よりな1日でした🥰
それでは今日もありがとうございました( ^_^)/~~~

にほんブログ村
☝️よろしければ応援クリックお願いします
コメント