しばらく時間が空いてしまいましたが、前回のブログを読み返してみて、その後特に変化もないのですが、最近のことを綴ってみようと思います。
三連休の回転寿司
先週の三連休、夫が帰省していたので「スシローに行きたい」と言われました。なんで?と思ったら、あるゲームとコラボをやっているとのこと。
休日の回転寿司なんて混んでいるので、つい

えー、めちゃくちゃ混んでるんじゃない?待たされるよ〜
次男は気分を害して

そんならもういい。行きたくなくなった。

(おいおい、ちょ、待てよ〜)
家に閉じこもりがちな次男がせっかく外出する気になったのに、つい否定的なことを言ってしまいます。反省しつつ、しゃあなしネットで予約検索してみたら簡単にできたので、次男も機嫌を直し、みんなで行って来ました。
夫も息子もゲーム大好きで、レアカードが当たったと大はしゃぎ。結局、楽しい外食になりました。
そしてなんと!「ここは俺が出すわ」と言ってくれたので、お言葉に甘えておごってもらいました🥳
一応、申し訳なく思ってくれたのでしょうね。
その後、とある港町の海の駅までドライブし、美味しいソフトクリームを食べて上機嫌で家路につきました。
小さな幸せを感じる瞬間
この歳になっても子供に気を使うなんて馬鹿げていますよね?
でもね、喜んでくれるとやっぱり私も幸せです。
この小さな幸せが長く続きますように、今後の息子の人生、変な道に反れていきませんように、と願うばかりです。
溜まっている手続きごと
今は、いろんな手続きごとが溜まってきています。
- 国民健康保険と国民年金の支払い
- 息子の自動車保険の更新手続き(ネットの最安保険を検討しているのに見積もりだけで止まっている…来月満期)
- 企業型確定拠出年金の乗り換え手続き(よく分からないので考えないといけないのに面倒くさいしか言わない)
- 新しいマイナカードを取りに行く
- 失業保険の手続きと職業訓練の確認
私もフルでパートしているので、息子のために時間をなかなか作れないのに、本人自ら動こうとしないのは、私が甘やかしてきたからでしょうか。
悪夢と睡眠の悩み
実は先日、息子が悪夢で辛そうにしていました。夢の内容を聞くと、とてもかわいそうでつい手助け(あるいはお節介)してあげたくなります🥺
デエビゴ錠という睡眠導入剤の副作用のようですが、やめると寝付けないかもしれないからと、やめる勇気もないみたい。
夢の内容は、お兄ちゃんやお父さんに殺されたり、なぜだか職場復帰してやっぱり嫌すぎて泣いてたりと、現実ではあり得ないのにリアルで恐ろしいそうです。
「眠剤をやめてみたら?」とは言いましたが、その後会話してないのでどうなったのかは分かりません。
ただ、ネットゲームをしている時は元気な声が聞こえてるので、とりあえずは大丈夫なんだと思います。
まとめ
とまあ、こんな感じの近況です。
今日明日と仕事が休みなので、溜まっているやらなければいけないことをやっつけたいと思います💪
それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村
☝️よろしければ応援クリックお願いします
コメント
こんにちは(*^^*)
息子さん、安定していてよかったです。
うちの息子ももう4年もお薬のお世話になっています。
睡眠薬もやめる勇気がない~はよく聞きますね~(;^ω^)
なかなかバランスよく、自分が生きやすいようにコントロールするのは難しいようですが、慣れてくるのかなぁ~
息子さんも、えみんちょさんの支えもあるので、きっといい方向に向かうと思います。
わわ、greyさん、読んだのに返信忘れてました。
ごめんなさい🙏🙏
心で返信していたので、もうすっかり返信したつもりになってました。
今ほどgreyさんの今日のブログを読んだので、それどころじゃないですよね。
greyさんの前向きに生きようとする気持ちで私も救われています☺️