今が一番最悪らしい

双極性障害
スポンサーリンク
当サイトはプロモーションを含んでいます

昨日、次男の調子が悪そうと書きましたが、躁鬱が激しくなってます。

基本的に私の帰宅は22時頃で、1人で録画を見ながら軽く食事するのが日課です。息子の部屋の電気も消えています。

昨夜もだらりとテレビを見ていると珍しく(初めて)息子が下りてきました。

次男
次男

ちょっと話ししたい

おおー、そんなこともあるのかと、なんだか嫌な予感もしながら話しを聞きました。

結局12時過ぎまで話し込んだのですが、要するに

  • 診断受けてから一か月経つけど今が一番つらい
  • 規則正しい生活をと夜9時に電気消しても実際寝るのは1時過ぎで、ずっと布団の中でスマホを見ているだけ
  • こんな人生嫌すぎ
  • 高校生の頃【躁うつ病】という言葉を知った時、自分もそうかもと思ったことがある
  • 親には言えなかった
  • 消えてしまいたい
  • 生きてる意味ない
  • 頭に霧がかかってるみたい
  • 親には大変申し訳ないけど生まれてこなければよかった
  • 自立してアルバイト探したりしてがんぼろうと思っても翌朝になったら面倒になって何もやる気がしない
  • 考えても考えても頭がごちゃごちゃするだけ
  • お母さんの話も右から左に抜けていくだけ
  • 絶対にそうはなりたくないけれど、このままだと外に出て喚き散らしたりする人になりそうで怖い

などなど

これらの話を聞きながらも私なりに必死で考えてなぐさめたり共感したりもしました。

  • 何か集中してやれるものがあればいいね
  • 人間の原点に戻ってどこかの農家のお手伝いとかの仕事なんかあればいいね
  • 日を浴びて畑仕事してお腹空いてご飯食べて夜は疲れて寝るというような生活がいいのかもね
  • 物を作るのが好きだったんだから手に職つけれたらいいね
  • ハローワークで職業訓練とかもあるよ
  • 専門学校行くということもいいかも
  • 何があっても絶対に見捨てないよ
  • こんなに苦しんでたなんて分かってなかったよ
  • 吐き出すことはいいことやよ
  • 日々の記録や日記のようなものを付けて吐き出すことは大事
  • お医者様にそれを見せて、こんなに辛い、良くなってる気がしないと伝えよう

などなど言いながらも、私の心は『どうしたらいいの?』と思うばかり。

だらだらと話し込んで『今日は徹夜か?』と思ったりしましたが、

次男
次男

もう日が変わったか。寝ないとね。

しゃべったからちょっとはスッキリしたかも?

と言ってくれました。

明日、どんな状態の息子になっているか怖かったのですが、翌朝は10時半頃に起きてきて、

次男
次男

散歩行ってこようかな

昨日の話し合いが功を奏した?!

伸びっぱなしの無精ひげも剃り、出かけていきました。

まあ、20分ほどで『めちゃくちゃ疲れた』と言って戻って来ましたが、少し嬉しそうな顔でした。そりゃ、1か月もほぼ歩いてなかったのですから、筋力は相当落ちているでしょう。

その後12時に昼食を食べ、私が昨日提案していた部屋の掃除や片付けを小一時間ほどやっていました。

この状態は軽い躁状態だと思いました。これが続けばいいのだけど、きっとすぐに落ちるんだろうなとこちらも予測できます。

晩ご飯も普通に食べましたが、ほとんどしゃべらずでした。たぶん、しゃべったらイライラが出てしまい、私たちを辛い気持ちにさせてしまうのがわかっているのでしょう。

一日でのこの浮き沈みの激しさが本人は辛くて怖くて、心の中が悲鳴をあげてるんだと思います。

何もしてやれない私はただ不憫がってかわいそうがって泣いてしまったりするくせに、この先病気が悪化して、本当に外に出て喚き散らすような人間になってしまったら、ご近所さんの手前マジで嫌だとか世間体を気にしてしまいます。

普段はない息子の軽自動車がもう1か月もずっとあるんだからご近所さん達は『どうしたんどろう?』と思っているに違いありません。



ごめんなさい。昨日から今日までの出来事の記録と愚痴でした。書いても解決することはないのですが、私も頭を整理して吐き出さないと心配で頭がパンクしそうで。

ここまで読んで頂いてありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村

👆よろしければ応援クリックお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました