母のかんぽ生命手続き完了

お金の話し
スポンサーリンク
当サイトはプロモーションを含んでいます

母がかんぽ生命に入っていたのは、届いていた封書で知っていました。

父からもなんとなくは聞いていましたが、どんな保険なのかは何も聞いていませんでした。

かんぽ生命から毎年届いていた【ご契約内容のお知らせ】だけが頼りでした。

保険内容

特別終身保険(70歳払込済)という契約です。

70歳から5年ごとに40万円を生存保険金として受け取っていたようで、今回の死亡で最後の40万円がもらえます。合計200万円です。

支払った保険料総額は216万円。

入院保険金は日額3,000円(ただし入院初日から4日間対象外)

父母は超昔人間でしたので、人生でどれだけのお金を保険に支払っていたことでしょう!!

昔は私たち子供名義の保険もたくさん入っていたみたいだし。

最後に残っていたのが今回の保険です。

死亡保険金請求に要る物

  • 保険証券または契約内容がわかる書類
  • 保険金受取人の銀行口座
  • 死亡診断書のコピー
  • 母の死亡が載っている戸籍謄本や住民票の除票
  • 遺族であることが分かる戸籍謄本

私のマイナカードを見せてくれるようにも言われましたが任意だというので断りました。特に問題はなかったです。

コロナ入院したんだった

この保険の契約内で母が入院したのは2回です。

4年前に脳梗塞で運ばれた時と一昨年のコロナ入院。

脳梗塞の時は父が手続きしたようで給付金はきちんともらったみたいです。

しかし、コロナ入院時の2年半前は、父も介護や長兄の障がい者認定のことなどで負担がすごく重かったはずで、入院給付金のことまで頭が回らなかったと思います。

両親の死後、実家の断捨離に精を出していたので、終わった書類はすべて破棄しまくりました。

かんぽ生命の死亡保険金40万円もらうために手続きする中で、職員さんに『入院されたことありませんか?』と聞かれハッとしました(>_<)

コロナで10日間ほど入院したのは知っていましたが、入院給付金もらえるとかは知らず。

『ん?この領収書いることあるかな?ないよな』と思い、去年のうちに破り捨てたような・・・

領収書がない場合は、病院に行ってお医者様に書類を書いてもらえたら保険金下りると言われましたが、病院の名前も分かりません。救急車でどこかに運ばれて入院したということしか知りません。

今さら言っても仕方ないけど、日額3千円なんて保険入る必要まったくなかったですね。高齢者はそもそも1割負担だし。

結局入院の分は要らないと言いました。手間暇考えたらまったく割に合いませんから。

かんぽの保険金受取方

ゆうちょ銀行の相続貯金はゆうちょ銀行振込か払戻証書かの2択でしたが、保険金は楽天銀行でもOKでした。

相続貯金はダメで保険金はOKな理由はよくわかりません。

まとめ

  • 保険に入っているのかも元気なうちに聞いておく(不要じゃないかと言ってみる)
  • 書類を処分するのはすべての処理が終わってからがよさそう
  • 保険の証書がなくても大丈夫だけど、なんらかの書類(お知らせの封書など)はあった方がよい
  • 少額なので相続人全員の実印などはいらなかった
  • ネット銀行の場合、スマホ画面で名前や銀行名・支店名・口座番号を見せないといけないからそれを出す準備をしておく(出し方がわからなくて焦ったので)
  • マイナカードは任意なので出さなくてもよい

以上、私に知識がなくてドンくさいことも多々ありましたが、結果オーライ。恐れなくても親切に教えてくれますので大丈夫です。

これでホントに両親のお金に関する用事はおしまい!!

あとは家の名義変更です。これが一番厄介で後回しにしてたやつです。

さああとひと踏ん張り、がんばります(^O^)/

それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

👆よろしければ応援クリックお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました