双極性障害 二十歳の退職、次のステップ 双極性障害を抱える息子と、市役所で保険や年金、マイナカードの手続きをしてきました。何もわからない息子と一つずつ経験しながら、少しだけ前に進めた気がします。退職後の不安が一つ片付いた日でした。 2025.08.06 双極性障害男子の子育て
双極性障害 家電量販店はもう嫌です 双極性障害の息子と訪れた家電量販店。アプリ勧誘と押し売りのような営業に疲れながらも、ワイヤレスイヤホンを即決購入。その後、YouTube Premiumを契約し、イヤホンで夜散歩を楽しむ息子の様子に、母として少しホッとできた一日でした。 2025.07.27 双極性障害男子の子育て
双極性障害 小麦がダメになったのかも? 退職目前の双極性障害の息子が、今度は小麦で体調不良に。小麦不耐症疑惑と、受け入れるまでの心の揺れ、母の試行錯誤の日々です。 2025.07.25 双極性障害男子の子育て
双極性障害 iPhoneを返しに、母の任務 退職を決意した双極性障害の息子。最後の支給品返却がどうしてもできない…代わってやる母としての葛藤と静かな決意です。 2025.07.23 双極性障害男子の子育て
双極性障害 退職手続きと息子の葛藤 双極性障害で退職を決めた息子。手続きに戸惑いながらも少しずつ前へ。この子の将来はどうなってしまうのか?偶然見つけた「おてつたび」に母が抱いた小さな希望は妄想でしかないのです。 2025.07.22 双極性障害男子の子育て
双極性障害 退職というリセットボタンを押した次男 双極性障害を抱える息子が退職へ。半年間の休職、引きこもり生活、今後の独り立ちへの不安…。親として支えるつもりが、言葉一つで関係が揺れる…。母親の不安と向き合う葛藤を記録する50代母のブログ。 2025.07.15 双極性障害男子の子育て
実家問題 3ヶ月ぶりの長男との再会で思ったこと 三回忌の帰省で再会した社会人の息子。汚部屋に驚きつつも、コロナ世代の孤独や将来への不安に揺れる親心を綴ります。 2025.07.09 実家問題男子の子育て
双極性障害 息子との距離感に悩みます 双極性障害を抱える二十歳の息子。「働きたくない」「退職代行でいい」と言う彼に、母としてどう向き合うべきか…。甘えと病気の境界に悩む日々を綴った実録ブログです。 2025.07.01 双極性障害男子の子育て