数日前から、なんとなく機嫌の悪い感じの次男。
今日になってようやく、新しい睡眠導入剤の効果について話を聞くことができました。

悪夢は見てないけど、なんか気分が悪くてぼぉ〜っとするし、頭に霧がかかってるみたい。この薬、あってないかも?元に戻してもらおうかな?
とのこと。
頭に霧がかかってるみたい
この言葉、職場で病んで、家に戻ってきた頃にも聞いたような気がします。
うーーーん😰
随分回復してきたと思っていましたが、やはり一筋縄ではいかないようで……。
何度も何度も、「焦らず、そっと見守る」と自分に言い聞かせてきましたが、
心のどこかで「もうそろそろ…」と期待してしまう。
でも、やっぱりまだまだなのかもしれません。
長男からの助言「自立支援医療制度」
ところで、長男から次男の病気に関して「一度確認してみたら?」と言われていた制度がありました。
この制度を利用できると、病院代と薬代が1割負担になるそうです。
自立支援医療制度(精神通院医療)
<対象者>
統合失調症、うつ病、てんかんなど、精神疾患を持ち、継続的に通院治療を受けている方。<対象となる医療>
精神科・心療内科での診察、薬代、デイケア、訪問看護など。
──以上、Google Geminiで調べた結果です📝
お盆の頃に長男に教えてもらっていたのに、すっかり忘れており💦
今回やっと、先生に聞くことができました。
結論から言うと、使えそうです!
先生は少し考えながら、

ああ、そうかぁ、もう半年経つのかぁ。
うーん、双極性障害ということなら……
うん、いいよ。申請してみようか。
と、なんとも曖昧ながらOKをくださいました。
制度が使えるなら、ありがたく使わせていただこうと思います✨
今後の流れと通院について
次の受診日(2週間後)までに、病院が書類を用意してくださるとのこと。
その書類を市役所に提出すれば手続き完了だそうです。ただし、診断書代として3,300円いるそうです。
ちなみにこの睡眠薬「クービビック錠」は新薬のため、まだ2週間分しか処方できないそうです。
ということで、当面は2週間おきの通院になります。
「もうそろそろ一人で行ってくれよ〜」と思うのですが、

眠気があって、頭がぼぉ〜っとするから一人で運転するのは怖い
まあ、仕方ないですね。
焦らず、慌てず、ひとつずつ。
手続きごともまだまだ残っています。
たとえば「企業型確定拠出年金」とかね……😅
やれやれ、という感じです。
それでも、こうして少しずつ前に進んでいるのだと思えば、
今日も良い一日でした。
それでは、今日もありがとうございました( ^_^)/~~~

にほんブログ村
☝️よろしければ応援クリックお願いします
コメント