本日、息子のスマホの契約者を私から本人へ名義変更すべく、UQモバイルへ予約を取って行ってきました。
出かける前に身分証として

免許証持った?
と確認してから行ったのに、ああ、それなのに😭
店頭で身分証の提示を求められ、財布の中身をガサゴソする息子。まさか・・・・?!

あれ?ない。
じゃ、マイナカードで
と言ってマイナカードを渡してしまったのです。
実はまだ住民票を移していないのでマイナカードには寮の住所が記載されています。それでは身分証にならない。だってUQモバイルの登録住所は実家なんですから。
心のなかで何度舌打ちしたことでしょう。
コソコソと

住所が違うからマイナカードはあかんって言うてたやん!
だから免許証じゃないとだめなんやって
などと言う私はお店の人から見るととても怪しかったかもしれません。
結局、現在は実家に住んでいるという証拠(住民票)がないと身分確認ができないと言われ、今日も名義変更はできませんでした。
息子の免許証には実家の住所しか記載されていないので、それを身分証として見せればバレずに簡単に名義変更できると見込んでいたのです。

だから免許証持ったか?って出掛けに聞いたのに。
私が小声で愚痴ったら

俺、絶対財布に免許証入れてたのに。
そういえば、こないだお母さんがコピー取るからって免許証渡したやん。あれから返してもらってないかも?

?!
あ、そ~言えば、家のプリンターに置きっぱなし???かも
二人してチーン状態でした。
『免許証ならすぐに取りに帰るので10~15分くらいで』とスタッフさんに言ってみましたが、『次のお客様の予定が入っていますから・・・』
結局、今日は諦めて次は明々後日の予約となってしまいました。
息子と二人で責任のなすりつけ合いをしつつ、

私が悪いんやね。
コピーとった後すっかり忘れてたわ

いや、俺もお母さんに免許証持ったか聞かれた時、ちゃんと財布の中身を確認すればよかったわ
と、いつもの息子なら私のせいにして機嫌が悪くなってその後は最悪な雰囲気になるところ、

これからは持ち物はちゃんとその実物を目で確認するようにするわ
伝わります?この母の喜び٩(๑´3`๑)۶
こんな風に穏やかに冷静に自分も悪かったと認めてくれるようになった息子に安堵した反面、
ホントに?もう大丈夫なの?
と心配する気持ちもまだ拭えないのですけどね。
それでは今日もありがとうございました(@^^)/~~~

にほんブログ村
👆️よろしければ応援クリックお願いします
コメント